【新・関西笑談】ワイナリーのジャンヌ・ダルク(4)(産経新聞)

 □ワイン醸造士 渡辺佳津子さん

 ■始まりは、楽しそうな父の晩酌姿 もっと深みにはまりたくて仏に留学。

 −−ワインを作りたいというのは子供のころからの夢だったんですか

 渡辺 お酒には興味はあったんだと思います。父親がとてもお酒の好きな人だったので…。

 −−おうちが酒屋さんとかではないですね

 渡辺 ええ、ごく普通の家庭です。ただ、父親が飲んでいるのがとても楽しそうに見えたんですね。毎晩、晩酌して、親戚(しんせき)も集まれば、わいわいと飲む光景が、とても好印象だったのかもしれません。

 −−大学は農学部の醸造学科を選ばれたわけですけど、まったく迷わずに

 渡辺 あまり迷わなかったですね。お酒とか、発酵食品とか、食べ物にすごく興味がありまして。

 −−学生時代にカクテルの大会に出たそうですね

 渡辺 所属していた研究室に、酒造メーカーが新商品のスパークリングワインを持って来られて、それを使ったカクテルを紹介したかったんですかね、学生たちでカクテルの大会を開いてほしいということで。身内だけの小さな大会で優勝しました。そのときの景品で、教授からいただいたワインがすごくおいしかったんです。その時の味は今も覚えています。

 −−それが、この道に進むきっかけの一つですか

 渡辺 そういうのが、頭のどこかであったと思います。

 −−就職活動は酒造メーカー中心に

 渡辺 はい。でも、当時はまだ現場に女性を受け入れてもらえる雰囲気はありませんでした。今でこそ女性の醸造家は多くなっていますが。ことごとく断られまして。でも、運良くここ(神戸みのりの公社)に拾ってもらえて。

 −−就職後、最初から醸造部門ですか

 渡辺 最初は品質管理の仕事でした。女性なので重い物を持てない、危ないとか、体力面で考慮していただいたようです。でも、少し一歩引いた所からワイン作りを見るポジションにいたので、もうちょっと深みにはまっていきたいな、という思いがありました。

 −−そこでフランス留学につながるんですね

 渡辺 ワイン作りを始めてから、すぐ壁にぶち当たってしまい、小さな疑問が出始めてきたとき「フランスに勉強に行きたい」と上司に伝えたんです。でも、そのときはまだ入社1年目くらいだったので「早すぎる」と。

 −−入社1年やそこらの新人に「うん」とはいえないでしょう

 渡辺 今行っても消化できないし、理解に苦しむんじゃないか、もう少し(日本で)勉強してから、もっとワイン作りがわかってから行ってもいいんじゃないか−。今考えると、すごくいいアドバイスなんですけど。5年が過ぎたころ、1、2週間の短期で海外研修に行かせていただく機会があって、そのときに「自分はやっぱり井の中の蛙だ」と思い、「行きたい」と会社に言うと、休職を許していただけました。(聞き手 安東義隆)

【関連記事】
飲むなら食べよう!酒に飲まれないツマミ選びのコツ
中国でワイン人気が急上昇 背景に健康志向
【食を楽しむ】南アフリカ「ワインランド」 「利き酒」で酩酊、フレンチ舌鼓
「日本のおみやげ」グランプリに有田焼ワインカップ
国内初のビール麦復活 明治のビールの味再現へ

首相動静(2月15日)(時事通信)
長岡京 よろいの部品、内裏跡から出土(毎日新聞)
<首都圏・雪>早大入試にも影響(毎日新聞)
福井県、全国学力テスト全校実施 (産経新聞)
五輪カーリング 近江谷選手、2代挑戦「父の5位超える」(毎日新聞)

<総務省>年金業務監視委を設置…機構の業務チェック(毎日新聞)

 社会保険庁の後継組織として1月に発足した日本年金機構の業務をチェックする総務省の「年金業務監視委員会」(座長、郷原信郎・名城大教授)が16日、設置された。

 委員は郷原氏や社会保険労務士ら計6人。年金記録問題への対応や業務全般、年金機構を所管する厚生労働省年金局の監督のあり方も監視する。月1度程度開き、年金機構側から業務の進行状況などを聴取。委員会が必要と認めれば、総務相の判断で総務省行政評価局などが個別案件の調査も行うという。

 前政権時代に設けられた有識者会合の総務省年金業務・社保庁監視等委員会は、昨年12月に解散している。

【関連ニュース】
厚生年金:脱退手当金の算定期間漏れ19万人
知的障害者「基礎年金」:継続就労で相次ぐ減額や支給停止
分限免職:31人が不服申し立て
年金不正後払い:旧社保庁担当者ら218人厳重注意処分
日本年金機構:業務始まる 「信頼回復」へ不安と期待

修行僧が水ごりの荒行に挑戦 墨田区(産経新聞)
<名古屋新年度予算案>6年ぶり1兆円超(毎日新聞)
<アホウドリ>土砂崩れでヒナ死ぬ 伊豆諸島・鳥島(毎日新聞)
投資会社社長に懲役5年=未公開株投資名目で詐欺−千葉地裁(時事通信)
菅副総理「民主党らしさでは枝野氏が1期生」(産経新聞)

外務省買い上げ廃止「外交フォーラム」休刊(読売新聞)

 外交専門の月刊誌「外交フォーラム」(都市出版刊)が3月8日発売の4月号を最後に休刊することが15日、分かった。

 発行部数3万部のうち、約9000部を外務省が毎月買い上げているが、昨年の行政刷新会議の事業仕分けで買い上げ廃止と判定されたため、刊行継続が難しくなった。

 同誌は1988年創刊。内外の学者や外交官らが論文を発表する唯一の日本語の外交専門誌。

 同省は買い上げた同誌を内外の識者などに配布している。買い上げ廃止の判定を受け、昨年12月2日、北岡伸一・東大教授ら国際関係の専門家らが廃止反対の緊急声明を発表していた。

<迷惑鉄ちゃん>「あすか」目当てで線路侵入 1万人に影響(毎日新聞)
<3カ月長男虐待>容疑の父親逮捕 脳に傷害か 大阪(毎日新聞)
祖父の除雪機、巻き込まれ4歳孫死亡…秋田(読売新聞)
中国のゴルフ会員権虚偽販売=詐欺容疑で社長ら逮捕−被害7億超か・警視庁(時事通信)
<交通事故>原付きバイクと乗用車衝突 中学生3人重傷(毎日新聞)

大麻所持容疑で高3男子を逮捕 京都府警(産経新聞)

 大麻を所持していたとして、京都府警七条署は15日、大麻取締法違反(共同所持)の疑いで、京都市左京区の私立高校3年の少年(17)を逮捕した。同署によると、「逮捕されるのは納得している」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、昨年10月初旬、京都市山科区の駐車場で、すでに逮捕、送検されている私立大学2年の少年(19)と当時私立高校3年の少年=当時(17)=と吸引目的で大麻1グラムを所持したとしている。

 少年らは、1月に大麻取締法違反(譲渡)容疑で逮捕された大阪府枚方市のレゲエバンド「ヤマカシ」のメンバーの男(29)から大麻を購入したと供述しているという。

不況に夢「家のローン一括返済」 グリーンジャンボ宝くじ発売(産経新聞)
<労働保険審査会>マツダ元派遣男性の失業手当延長を裁決(毎日新聞)
<参院選>自民、衆院落選組をくら替え 比例票上積みに期待(毎日新聞)
自民・大島氏「倫理観ゼロ」 石川被告の離党・辞職否定で(産経新聞)
自民・川崎氏、石川議員の辞職勧告案の採決要求=民自公の国対委員長が会談(時事通信)

強盗殺人容疑などで再逮捕へ=千葉大生殺害、来週にも−千葉県警(時事通信)

 千葉大生荻野友花里さん=当時(21)=殺害放火事件で、千葉県警松戸署捜査本部は、荻野さんのキャッシュカードで現金を引き出したとして窃盗容疑で再逮捕した竪山辰美容疑者(48)=別の強盗致傷事件などで起訴=について、荻野さんを殺害し部屋に放火した疑いが強まったとして、拘置期限の17日にも強盗殺人と現住建造物放火容疑で再逮捕する方針を固めたことが10日、捜査関係者への取材で分かった。
 捜査関係者によると、竪山容疑者は昨年10月21日、荻野さんの胸などを包丁で刺して殺害。キャッシュカードなどを奪った上、翌22日、荻野さんの部屋に火を付けた疑いが持たれている。
 これまでの調べに対し、竪山容疑者は荻野さんを刺したことや火を付けたことを認め「脅して暗証番号を聞き出した」などと供述したとされる。捜査本部は同容疑者の供述に基づき、千葉大園芸学部の敷地内で包丁やTシャツを発見しており、荻野さんの首に巻き付いていたストッキングからは、同容疑者のDNA型が検出されている。 

【関連ニュース】
【動画】ティファニー強盗、映像公開
連続路上強盗で懲役6年6月=大阪地裁の裁判員判決
3人刺傷で懲役30年求刑=弁護側は心神耗弱主張
運転手殺害で再逮捕へ=容疑者宅を連日捜索
元コンビニ店員の学生再逮捕=「ひったくり失敗、店の金盗む」

大阪法務局職員、妻の首を絞め殺害(読売新聞)
日本史で出題ミス=法政大入試(時事通信)
再診料引き下げに断固反対を強調―日医・中川常任理事(医療介護CBニュース)
「検察の暴走、別件逮捕だ」 民主・福田氏が石川被告捜査を批判(産経新聞)
「余命2年」の被告に懲役3年、妻暴行死で(読売新聞)

「必殺」シリーズの題字書家、路上で襲われる(スポーツ報知)

 テレビ朝日系の人気時代劇「必殺仕事人」「必殺仕業人」など必殺シリーズの題字を手がけ、日本書芸院参事を務める重鎮書道家・糸見渓南さん(78)が11日午後11時20分ごろ、大阪府泉佐野市鶴原の路上で、男に突然、棒のようなもので後頭部を殴られた。

 泉佐野署によると、糸見さんは帰宅途中。背後から殴られ、驚いて振り向いたところ、さらに顔面を2、3回殴打されてあおむけに転倒したが、必死に傘で抵抗すると、男は走って逃げたという。男は身長170センチぐらいで黒っぽい上下姿。同署は、強盗致傷容疑で捜査。男の行方を追っている。

 糸見さんは頭や顔に打撲などの軽いけが。2、3週間の通院が必要とされ、12日は自宅で休んでいるという。糸見さんの7〜8万円入りの財布は無事だったが、現場周辺には小銭が散らばっており、セカンドバッグに入れていた小銭入れがなくなっているという。

 現場はJR阪和線東佐野駅の西約300メートルで、住宅や田畑が混在した地域。糸見さんは「夜道なので、人通りの寂しい道を避けて遠回りするなど用心していたが、襲われてしまった。これからどうしたらいいか心配」と不安を漏らしている。

 【関連記事】
書家の糸見溪南さん襲われる…必殺シリーズの題字手掛ける
テレビ朝日系 必殺仕事人 必殺仕業人 を調べる

捕鯨妨害で船籍国に対応要求=外務省(時事通信)
<航空機座席>安全試験結果改ざん 小糸工業に業務改善勧告(毎日新聞)
<訃報>野口泰良さん78歳=元近畿日本ツーリスト副社長(毎日新聞)
鳩山首相「重い十字架背負うのは辛い」(産経新聞)
名古屋ひき逃げ 「港目指し逃亡」 同乗の男供述(産経新聞)

ベトナム原発受注で日本勢敗退、首脳外交含め戦略見直しも(産経新聞)

 日本が官民をあげて受注を目指していたベトナム中部ニントゥアン省の原子力発電所建設の第1期工事(原発2基)をめぐり、ベトナム政府がロシア国営の原子力企業ロスアトムに発注する方針を固めたことが9日までに明らかになった。軍事や資源協力を武器にしたロシアのプーチン首相のトップセールスで、フランス勢と日本勢を含めた三つどもえの争奪戦に競り勝った。日本勢は、韓国勢に敗れたアラブ首長国連邦(UAE)原発に続き、痛い“連敗”を喫した。

 重電メーカーは「2期工事の受注につなげたい」(三菱重工業)と巻き返しを図るが、各国の首脳外交に比べ日本の力不足は歴然で、「オールジャパン」の戦略見直しを迫られそうだ。

 日本やフランスの優勢が逆転したのは、昨年12月。ロシアを訪問したベトナムのズン首相とプーチン首相との間の原発建設の覚書の調印がきっかけだ。プーチン首相が原油・天然ガスや潜水艦販売を含めた包括提携を打ち出し、「これを機に流れが変わった」(電力関係者)。

 一方、日本側は、日本原子力発電やメーカーや電力会社などが参加する日本原子力産業協会を通じた数百人規模の原子力技術の人材育成支援や政府開発援助(ODA)で攻勢をかけたが、及ばなかった。

 環境規制強化で、世界的に原発が見直され、商機自体は拡大している。日本は、日立製作所・GE(ゼネラル・エレクトリック)連合、東芝・米ウェスチングハウス、三菱重工・仏アレバ連合、東京電力などが参加、官民一体の受注競争に参戦しているが、旗色は悪い。

 日本勢は昨年12月末にも、アラブ首長国連邦(UAE)の原発受注で、韓国に敗退した。李明博大統領は直轄チームを率い、ムハンマド皇太子に電話攻勢をかける力の入れようで、再生エネルギー、造船、人材の政府間協定も締結した。

 日本の武器は原発技術に加え運転管理ノウハウによる安全神話にあるだけに、電力会社の参加や首脳外交など総力戦が事態打開のカギになりそうだ。

【関連記事】
四国電力のMOX装てん中止求め、市民団体が抗議活動
露、イランの譲歩を歓迎 低濃縮ウランの国外輸送で
焼け焦げた分電盤公開 川内原発の死傷事故
プルサーマル容認に交付金 女川原発でエネ庁表明
やけどの1人死亡、重軽傷6人に 川内原発の感電事故

小沢氏、会見で幹事長続投を改めて表明(読売新聞)
<仙台・経営者強殺>別の殺人容疑で4人を逮捕(毎日新聞)
携帯に「着ネタ」で笑いお届け(産経新聞)
県産品PRで都内地下鉄にステッカー=熊本県〔地域〕(時事通信)
森繁さん偲ぶ会 枚方市民ら1200人「知床旅情」合唱(毎日新聞)

部屋割りも「小沢支配」? =新議員会館、距離感くっきり−民主(時事通信)

 急ピッチで建設が進む衆院新議員会館2棟の部屋割りが決まった。民主党では、小沢一郎幹事長と同じフロアに側近議員らが集められる一方、同氏に批判的とされる議員は別の階に。小沢氏との「距離感」を反映した部屋割りとなった。
 新会館は地上12階地下5階建てで、7月ごろに引っ越しが始まる予定。会派ごとに部屋が割り振られたのを受け、民主党は小沢氏に近い幹部を中心に調整した。
 小沢氏は新第1会館6階の605号室で、現在の部屋番号と変わらず。両隣も今まで通り、同氏に近い山岡賢次国対委員長と樋高剛副幹事長が占める。さらに、同じ6階は「小沢ガールズ」と称される昨年の衆院選で初当選した福田衣里子、田中美絵子氏らで固められた。
 一方、現在は小沢氏と同じ6階に事務所を構える前原誠司国土交通相は新第1の8階に。前原氏を含め、小沢氏と距離を置く有力議員「7奉行」のうち5人が8階に集結した。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜小沢氏を不起訴〜
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
勃発した「藤井一派」vs「アンチ財務省」の暗闘〜経産省と組んだ菅副総理〜
難問山積 問われる首相の決断力〜普天間、小沢氏団体問題にどう対応?〜
労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機

枝野行政刷新相、きょう就任=鳩山首相が辞令交付へ(時事通信)
<石川知裕議員>「不適切記載深く反省する」9日会見を訂正(毎日新聞)
<殺人未遂容疑>サンタ姿で暴行、放火 43歳の男を逮捕(毎日新聞)
山本病院元理事長、6日再逮捕へ=不要手術で患者死亡−業過致死容疑・奈良県警(時事通信)
小沢氏続投、参院選への影響懸念…政府・民主(読売新聞)

通称「4号機」を裏スロ店に納入 容疑で会社役員を逮捕(産経新聞)

 違法スロット機を納入したとして、警視庁生活安全特別捜査隊と滝野川署は、常習賭博幇助(ほうじょ)の疑いで、栃木県那珂川町小川の会社役員、岩政啓介容疑者(46)を逮捕した。同隊によると、岩政容疑者は「平成20年以降、違法機17台を約200万円で販売していた」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は、昨年4月28日から9月10日にかけ、3回にわたって東京都豊島区池袋の裏スロット店「Eight Man」に、通称「4号機」と呼ばれる違法なスロット機4台を計19万5千円で販売し、違法営業を手助けしたとしている。

 同隊は、宇都宮市内にある岩政容疑者の会社事務所から、4号機30台を押収した。

 同隊によると、岩政容疑者はインターネットオークションで4号機を購入し、賭博用に改造して裏スロット店などに販売していた。

 警視庁は昨年10月、常習賭博の現行犯で同店店長などを逮捕していた。

【関連記事】
上野の裏スロ店を摘発 従業員ら計15人を逮捕 警視庁
池袋の裏スロット店長逮捕 違法機82台を押収、客17人も逮捕
「行列のできる違法パチスロ店」摘発 80台を押収
スロット台を不正操作 メダル窃盗容疑で3人逮捕
「パチンコで負けて…」財布盗む 容疑の陸上自衛官逮捕

計画書作成せず手術実施=山本病院患者死亡−奈良県警(時事通信)
<名古屋ひき逃げ>運転者は岐阜県内のブラジル人 行方追う(毎日新聞)
<河野氏>「質問取り」OK 自民の「要旨通告」に疑義 (毎日新聞)
山形・東根市議が自殺=県警が事情聴取(時事通信)
福岡県汚職 副知事室で100万円授受(毎日新聞)

女子中生4人で食い逃げ3時間2万円「普段食べられないものを…」 (産経新聞)

 飲食店でしゃぶしゃぶなどを食べ、代金を払わず逃げようとしたとして、兵庫県警明石署は9日、詐欺容疑で同県加古郡内の町立中学3年の女子生徒4人=いずれも15歳=を逮捕した。

 逮捕容疑は8日午後6時45分〜10時ごろの間、明石市内の和食レストランで、代金を払う意思がないのにしゃぶしゃぶ食べ放題(1人約2千円)や空揚げ、パフェなど計32点(約2万円相当)を食べたとしている。

 同署によると、4人は友人から、この店の窓のある個室は食い逃げしやすいと聞いて入店し、「普段食べられない高いものを食べようと思った」と供述。この店では過去にも若者の無銭飲食が数度あり、店長らが4人の動きを不審に思って警戒していたという。

【関連記事】
カツ丼食い逃げ…ナイフ使い脅した意外な理由
たむけん焼き肉店で“食い逃げ”被害…犯人は子連れ
カーナビ奪い逃走 追いかけた店員、車で引きずる 水戸
大沢あかねさんの母経営の飲食店で無銭飲食
「昔はツケきいた」ガソリン代払わず 北海道開発局職員逮捕

ねずみ講「ライブリー」元幹部ら3人起訴、1人は不起訴に(産経新聞)
公訴時効見直しで対案=「撤廃」で一致せず−法制審部会(時事通信)
貴乃花親方当選 「角界フレッシュに」(産経新聞)
香港警察が大丸神戸店訪問「窃盗被害は“爆窃盗”と関係」(産経新聞)
告訴受理忘れうその日付記載=警部補を書類送検、減給−千葉県警(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。