武蔵国司館跡か、府中で大型の建物4棟発見(読売新聞)

 古代に武蔵国の国府があった東京都府中市の市街地で、8世紀頃のものとみられる大型の掘っ立て柱建物跡が4棟見つかった。

 構造や配置などから、公的な機能を持った国司の館ではないかと専門家は見ている。

 発掘は民間調査会社「共和開発」が行った。発見された建物跡のうち、主屋とみられる1棟は東西11・4メートル、南北7・4メートル。南北にひさしがあり、柱穴の直径は約1メートルあった。建物跡の配置は陸奥国の国司の館跡とされる館前(たてまえ)遺跡(宮城県多賀城市)と似ている。現場は、JR府中本町駅前で、江戸時代には徳川家康が鷹(たか)狩りに用いた府中御殿があったとの伝承が残っている。

 佐藤信・東京大教授(日本古代史)の話「大きさや規則正しい配置から、国司の館の可能性が高い。これだけ整然とした建物跡は、陸奥国府でしかみつかっていない。国司の館の機能を研究する上で貴重な発見だ」

神崎、坂口両氏引退へ=衆院任期前に−公明(時事通信)
<将棋>王将戦 久保棋王“5度目の正直”の勝利(毎日新聞)
岡田外相、20日ハイチ訪問(時事通信)
<火災>興人工場の倉庫から黒煙と炎 熊本県八代市(毎日新聞)
参院選で他党と選挙協力せず…公明・山口代表(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。